富山 どぶろく民宿、クラフトビール、ワイン、シードル、日本酒、グルメ、ふれあいの旅㉚ 世界一美しいスタバ「富山環水公園店」でコーヒーパスポート開始!

城端→利賀村→高岡→氷見→富山へ


富山駅から歩いて世界一美しいスタバと言われる「富山環水公園店」へ。

本当は敷地内の富山県美術館に行くつもりだったのですが間に合わないのでコーヒー飲みながら休憩。
天門橋などが見えます。


雨で寒かったのでフレンチプレスで美味しいオススメのコーヒーを。

スタバではフレンチプレス好きなんです。

すごく丁寧にお豆を選んでくれて、説明もたくさんして頂きました。
座席まで来てくれてフレンチプレスからコーヒーを注いでくれました。


すると、コーヒーパスポートをお持ちですか?と。


コーヒーパスポートは飲んだ豆のシールを集め、テイスティングコメントを記入していき、記録が残せるミニノート。

基礎知識、テイスティング、ペアリングなどの情報も載っててすごいためになります!

パスポートやシールはお店で無料でもらえますし、パスポートにハンコをもらうような御朱印帳のような感じですね。


1杯別のコーヒーも頂きテイスティングコメントもいろいろ書いてみた。

なるほどコーヒーの比較試飲面白い。


実はコーヒーと紅茶は13年くらい前横浜の職業訓練の学校に通ってたほど好き!
3ヶ月毎日月から金まで朝から夕方まで勉強してたなぁ。

当時は今ほどお酒に興味なかったけど、いやはやこんなにお酒を勉強してくことになるとは思わなかったなー。


スタバはコーヒーセミナーもやってるみたい。
今度行こうかな!

また勉強したいな!


#旅するノムリエール #富山県 #富山旅行 #環水公園 #世界一美しいスタバ #天門橋 #富山環水公園 #富山環水公園店 #Starbucks #スターバックス #スターバックスコーヒーパスポート #コーヒーパスポート #コーヒーテイスティング #ソムリエ #coffeetasting #coffee #スタバ

アサノノリエ | にほんのもの応援社 和altz

にほんのもの応援社 和altz代表のアサノノリエ公式サイト 造り手の想いを伝える「旅するノムリエール」であり、 おさけの学校「にほんのおさけ 和altz」講師 日本のお酒、日本酒、日本ワイン、クラフトビール、焼酎、シードル、チーズ、地域の食材、工芸品、着物を応援&PRしています! 楽しいお酒やお料理のトークならおまかせあれ!